03.30
尻手(鶴見区矢向)、ファミリーケータリンのバナナの花のテンペットほか
当ブログ10周年企画の横浜の異国料理店まとめに加えようと候補にしていたお店。
でもさ、最寄り駅は南武線の尻手なんですよ。
川崎じゃん!
しかしよくよく見ると、このお店と尻手駅はギリギリ鶴見区の矢向。
挟んで駅の正面側の商店街は川崎市幸区になるんですね、これが。
そもそも尻手を『しって』と読むとか、最近まで知りませんでした。
よくよく地図見ると尻手は川崎駅から800メートルも離れていないのですね。
こないだ行ったアラビアンビリヤニハウスからは400メートル程度…すぐやん。
というわけで映画見に行くついでに寄ってみました。
しかし駅の裏側の通り…こんなうらぶれたスナック乱立地帯に
スリランカ料理店があるなんて誰が気付くというのよ…。
通りの入り口にスリランカの国旗が飾ってありますけどね。
んで店内入ってみますと、ビュッフェの準備がされております。
お…おう。
昨日南インド料理のビュッフェ食べたばかりなんだが…
2日続けてビュッフェになるとは思わなかったわ。
おまかせプレートはお店の人がよそってくれたビュッフェと同一の料理。
それが1300円なのにビュッフェがたった400円上増ししただけって
破格とかいう行き通り越してませんか?
スナックか居酒屋の居抜きっぽい店内は結構席数少なめ。
ちなみにトイレは和式に便座を乗っけたタイプのうえ
身長175cmのワタシがアタマを天井にぶつける高さ。
ドアも階段に引っかかって50センチくらいしか開かないし。
まぁ2階にも席あって、そちらのトイレはまだ広いらしいんですが。
まーそんなことはともかくとして腹ごしらえ。
取りあえずバスマティライスと揚げ唐辛子を除いて全て盛ってみました。
カトゥレット、つまりスリランカ式のコロッケ。
サックリの衣にカレー味のまんまるコロッケがイイ感じ。
マスリ豆のカレー…つまりパリプ、レンズ豆のカレー。
それとチキンカレー、奥のボケてるのはパパダン
この辺は定番ですね。
魚のアブルティヤル。
こういうの出してくれるところが非凡!
骨付きですがカツオのようなほろほろに崩れる身に
ほんのり梅のような酸味のある味付けはジャックフルーツベースかな。
ポルサンボルはココナッツとモルジブフィッシュ等のふりかけ。
スリランカ料理には付き物です。
アッチャル、ダイコンやニンジンの漬物の爽やかな酸味が旨い。
その奥はビーツとじゃがいもカレー。
ビーツの独特の旨味にココナッツのコクが効いてて実に美味し。
インゲンの辛味炒めもたっぷりのココナッツのコク深さに
シャッキリと柔らかの中間のインゲンの食感良し。
そして…なんとバナナの花のテンペット。
バナナの花とかまだまだ手に入れにくい食材だろうに
これが食べ放題とかいいのかホントに!
モルジブフィッシュやタマネギと和えた
百合の花のつぼみともバナナの実ともつかない不思議な食感。
そして2周目に突入。
半分の品は特別な日のプレートランチで少量頂くような内容ですよ。
それがちゃんと美味い調理で食べ放題って
ちょっとどうかしている。
恐らく残った料理は身内の家族で頂くこと考えてはいるんでしょうが
それにしてもこのビュッフェ…材料費の比率がかなり高いのではないかと思うんですが。
はっ!
ヘタなこと書くとコスパ厨と原価厨に目をつけられて荒らされる…くわばらくわばら。
まぁおかまいなしに3周目いってるんですけどね。
これだけの料理食べたいだけ食べられる機会なんてそうそうないもの。
んで〆にデザートのワタラッパンも頂いております。
これもビュッフェのうち。
こちらのはブランデーケーキの汁ひたひた版みたいなパンケーキ感強めのつくり。
そして黒糖の甘みがかなり強い…なんというか
かりんとうをケーキにして食べてるみたいだ。
紅茶を頂いてひといき。
ああ、幸せな時間だ。
ハラもくちくなったところでグランドメニューを物色。
写真撮り損ねましたがフィッシュロティや野菜ロティもあるのが嬉しい。
もちろんコットゥロティも。
イストゥってどんな料理かと思ったら英語でシチューと書いてあります。
南インド料理であるドーサも扱ってるし
それだけでなくグラタンやピザまであるという…
この辺はスリランカにおける洋食的なモンなんでしょうか?
川崎おそるべし!
いやここは鶴見だけど…。
川崎市役所裏手のラクナウの南インドビュッフェ以上に
知らないでいるのが勿体ないレベルのビュッフェがこんなひっそりと続けられているとは…。
ちなみに1週おきくらいに土日昼夜通してやってるみたい。
それ以外はランプライス出したりとかいろいろイベントあるみたいですよ。
公式インスタ
参考ページ
すっかりハラくちくなってしまったので
駅挟んで向かいにあるガチネパール料理店は次回の宿題。
これで宿題にしていた横浜のお店はあとみなとみらいの要予約店と
十日市場にあるお店だけになりました。
- 関連記事
-
- 尻手(鶴見区矢向)、ファミリーケータリンのブラックポークカレーほか
- 尻手(鶴見区矢向)、ファミリーケータリンのバナナの花のテンペットほか
- 逗子、酒bar maru-bunのジャークチキンオーバーライスほか